拡張可能な構造
ウェブサイトを構成する要素は、非常に多様であります。
コンテンツを作成するWYSIWYGエディタから作成したコンテンツを様々な形で表示する掲示板、Wiki、ブログなどのプログラムがあり、さらに体系的なウェブサイトを管理するための会員管理機能など、ウェブサイトには、多くの構成要素が必要になります。また、これらの機能は、ほとんどのHTML/ CSSを使って表現するのにサイトのデザインやユーザーの必要に応じて表現形式を異にするなければならない時もあります。
XpressEngineは、さまざまな機能とデザインに対するユーザーのニーズを満たすために、それぞれの機能とデザインが構造的に連結されるモジュール型構造を使用します。この時、モジュール、アドオン、ウィジェットなどの要素で機能を担当し、デザインはスキンを使用して変化させます。
フレームワーク
- XE Core
- XpressEngineの全体の動作を管理するための最も基礎となる要素で、要求を分析し、それに応じて、プログラム/スキンを実行して結果を出力します。
プログラム
- アドオン
- モジュールの実行前または後に必要な動作を追加する比較的簡単なコードです。
- エディタコンポーネント
- 記事の作成WYSIWYGエディタに様々な機能を追加することができる機能です。
- ウィジェット
- ウェブサイトのあちこちに様々なコンテンツを出力することができる小さなプログラムです。
- モジュール
- 掲示板、Wiki、ブログなどの独立した機能を提供するプログラムです。
デザイン
- ウィジェットのスタイル
- 同じウィジェットスキンをさまざまな色、スタイルで仕立てられる機能です。
- ウィジェットスキン
- ウィジェットプログラムで生成されたコンテンツを出力する形態を決定します。
- モジュールスキン
- モジュールプログラムで生成されたコンテンツを出力する形態を決定します。
- レイアウト
- ウェブサイトのフレームを出力します。
XpressEngineは、上記の構造に基づいてCoreを通じて、個々のプログラムとスキンを実行して結果物を生成します。多様な個性を持って作成されたプログラム、スキンの組合せによって多彩な機能と豊富なデザインを持つウェブサイトを作成することができます。
オープンソースのソフトウェア!開いているプロジェクト!
XpressEngineは、オープンソースライセンスであるGNU LGPLを採用して、開発者、デザイナーはもちろん、ユーザーとの協業をもたらすことができるオープンプロジェクトで開発を進めています。問題を発見したり、提案のためにgithub.comにイシューを作成することができ、直/間接的に開発に参加することができます。
XpressEngine開発への参加を待ちます。すでに多くの方々が開発、デザイン、マークアップなどの専門分野はもちろん多言語の翻訳、問題の報告などの機能の改善と問題解決のために多くの努力をしてくれておられます。参加をご希望の方は、開発者フォーラムやgithub.comに設けたプロジェクトページをご覧下さい。
実行環境
XpressEngineは、次のように実行環境を必要とします。
XE 1.7.0 以上
- Web Server
-
- PHP5.2.4以上(PHP5.3.0以上を推奨)
- XMLライブラリ - 必須
- GDライブラリ - 必須
- ICONV - 選択
- Database
-
- CUBRID
- MS-SQL
- MySQL 4.1以上(5.0以上推奨)
1.5.x 以下
- Web Server
-
- PHP 4.1 ~ 5.3 (PHP 5.2.2版を除く)
- XMLライブラリ - 必須
- GDライブラリ - 必須
- ICONV - 選択
- Database
-
- CUBRID
- Firebird
- MS-SQL
- MySQL 4.1以上(5.0以上推奨)
- PostgreSQL
- Sqlite3
Copyright & License
Copyright (C) NAVER
This library is free software; you can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU Lesser General Public License as published by the Free Software Foundation; either version 2.1 of the License, or (at your option) any later version.
This library is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the GNU Lesser General Public License for more details.
You should have received a copy of the GNU Lesser General Public License along with this library; if not, write to the Free Software Foundation, Inc., 51 Franklin Street, Fifth Floor, Boston, MA 02110-1301 USA